top of page

未来を創る
ワードローブスタイリング講座
クローゼットの中に服はたくさんあるのに
「着たい服がない」
なぜ、こうした事が起こるのでしょう?
それは自分で何を着るか決めていないからです
自分がどう在りたいか
人からどう扱われ、どう魅せたいのか?
人生の目的にあったワードローブになると
それらの服こそが
望みの人生を切り開く
後押しをしてくれるでしょう
クローゼットはあなたを映し出す鏡なのです
ーあなた自身の選択で世界が動き出すー
What We Do
プランニング
Week 1
あなたはどんな人ですか?どうありたいですか?
理想のワードローブのテーマや特徴を考え
それをライフスタイルと一致させていく
ホームワーク
現状把握
Week 2
ホームワーク:
手持ちの服、ファッション小物、靴など
インベントリーシート作成をし現状把握をする
現状把握
スタイリング
Week 3
インベントリーシートから現状と在りたい姿のギャップを読み取り
手放しアイテム、買い足しアイテムを見定める
アンカーアイテムを軸にスタイリングを組む
クローゼット収納術
Week 4
ライフスタイルにあった1週間のスタイリングを組む
お片付けコンサルタント Naomi さんの収納講座
3週間で学んだ似合うをベースに
魅せたい姿を完成させる(ビジョンボード作成)
コーデのコツ、ボディランゲージ、
プロフィール写真の魅せ方などの実践編

ビジネスのメリット
・ターゲットが明確になる
・ビジョンやコンセプトが明確になる
・伝えたい人に届く
・あなたにお願いしたいと言われる
・売り上げがあがる
・出会いたいお客様と出会える
・ライバルに差をつけることができる
・仕事の幅が広がる

ファッションのメリット
・着回し上手になりセンスが磨かれる
・余分な服がわかる
・買い足しアイテムがわかる
・持つべき服の適正量がわかる
・断捨離ができるようになる
・外見に自信がもてる
・存在感が増す
・コーディネートができる様になる