top of page

パーソナルカラー診断+骨格診断のご感想

昨日、診断の様子をお伝えしたMさんのご感想です。



Q パーソナルカラー診断のご感想


A 洋服、メイク道具、ネイルなどに迷いがなくなった。

残す物と処分する物の見極めが出来

ワードローブもスッキリした。

断捨離で気持ちのスッキリが重なり

表情が穏やかになったと

周りから言われるようになった。


パーソナルカラー診断によって 気持ちもスッキリされたようで嬉しいです。 私の目指すところは、まさにここなのです! お客様自身が似合う色が知ることが出来て良かった。ではなく その先にこういった変化になって現れることが何よりです。




Q 骨格診断のご感想


A 毎日のコーディネイトが楽しくなった。

また持っていた物を上手く活用出来ていると思う。

友人達や久しぶりに会った知人から見た印象が

変わったようで、様々な反応が有った。

<女子友>

最近格好良くなったね。

出来る女っぽいのに顔は穏やかになった。

痩せた?(太ったまま、全く体重は変わってないけど)

<男子友、会社同僚、元会社上司>

綺麗になったな〜

格好良い

第三者目線の印象が良くなったことで自信がついた。


骨格タイプのファッションを身につけるメリットとして 着やせ効果 本来の女性らしさが出る 垢抜ける などが、あります。 ご友人からの印象の変化は まさに、コレ!ですね。



Q 講師 福嶋かおりの印象は?


A 長い付き合いだけど、ずっと変わらない

素敵な女性です。

内面の美しさ、志しの高さが外見に

見事に現れている。

同い年で同期の彼女は尊敬し憧れる存在です。


ありがとうございます! 私も、刺激しあえる友人がいることは 励みになります! 私たちはオータム+ストレートと同じタイプなので 一緒にクールなおばあちゃん目指しましょう!

私の目指す女性像は Lyn Slater です。 ↓写真は公式ホームページからお借りしています。
彼女は大学教授なのですが ニューヨークのファッショウィーク中に カメラマンからモデルと間違われ写真を撮られてところから モデルとしてのキャリアがスタートします。 その時60歳を過ぎていたそうです。 彼女の佇まいやファッションを見ていると 『歳を重ねることは美しい』ということを 教えてくれているようです。 私も、こんな60台を目指します!



Q パーソナルカラー診断はどのような方にオススメですか?


A ヘアメイクさんやネイリスト、ショップ販売員さん

診断後にリサーチしてみたが

自身で体験している人は居なかった。

美を提供する人達に知識が有ったら

お客様を素敵に変身させられると思う。


こういったお仕事に携わっている方は 個人でももちろん 会社の研修などで、こういった診断があるという事と その理論を知っていただく機会があると良いですよね。 私としても、そんな活動もできるように準備していきたいです。




Q 骨格診断はどのような方にオススメですか?


A お洒落迷子になってしまった人。

年齢と共に変わってきた体型に

自信が持てなくなった人。

若い頃からスタイル良いね!と言われることが多かった私。

ずっと維持してきた体型が、職場が変わり

生活に変化があった頃に体重増加。

2年で2サイズもアップしてしまいました。

何を着ても似合わないと感じ、体型を隠せる服や

年齢に合わせるような保守的ファッションに変わり

ショッピングもつまらないと思うようになっていました。

診断後、骨格に合う素材とシルエットを選ぶようになったことで

バランス良くスッキリ見えて

またお洒落を楽しむようになりました。

年齢、体型に合わせるのでなく

骨格に合わせることを知ってもらいたい。


私もお洒落迷子に陥った一人です。 何を着てもしっくりこなくて洒落を楽しむことが出来なかったです。 メイク道具も随分更新して居ない時期がありました。 でも、これらの診断に出会って またお洒落が楽しくなり 歳を重ねることが素敵だなと思うようになりました。 一人でも多くの方にこれらの診断を知っていただきたいと思います。


オーストラリア・ケアンズより inside and out 福嶋かおりでした。

ホームページはこちら

ご予約はこちら