top of page

ターメリックラテ

執筆者の写真: 福嶋かおり福嶋かおり

オーストラリアではカフェのメニューにもあったりするのですが

日本だとあまり馴染みがないかもしれません。

今日は暑かったのでアイスにしました。

ターメリックはショウガの一種で、日本ではウコンとも呼ばれます。

カレーのスパイスとしても使われています。

ターメリックに含まれている黄色の色素は「クルクミン」というポリフェノールの一種です。

殺菌作用や抗炎症作用のほか、アンチエイジングに有効な抗酸化作用があります。

活性酸素によるシミやシワなどの老化を防ぐ働きがあります。

他にも血液をサラサラにしたり、免疫力をアップさせたりと

嬉しい効能がたくさんあります。



身体が冷えてるなって感じた時はホットで飲んでいます。



私が飲んでいるものには、ターメリック以外にも

シナモン、ジンジャー、ブラックペッパーがブレンドされています。

このパウダーを少量のお湯で溶かし、ペースト状にして

そこにお好みのミルクを注ぎます。

甘みが欲しい場合は蜂蜜を。

今日はアーモンドミルクとソイミルクを半々でブレンドしました。

ココナッツミルクにするとカレー感が増します(笑)

とっても美味しいので、ぜひトライしてみて下さい!




オーストラリア・ケアンズより inside and out 福嶋かおりでした。

ホームページはこちら

ご予約はこちら


Comments


inside and out

イメージ戦略コンサルタント
福嶋かおり

「似合う」を導き出す

魔法のルール

ニュースレター

配信はこちら

  • ツイッター - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
  • Instagram - White Circle
​16タイプパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断・顔タイプメイクレッスン・ワークショップ
bottom of page